プログラム

[足部回]下肢スポーツ障害の評価・鑑別・リスクマネジメント[今西博昭先生]

11,000(税込)

110ポイント獲得できます

数量

この商品について問い合わせる


2023年4月に沖縄で開催された、実技配信オンラインセミナーの収録映像です。
講師は宜野湾スポーツ接骨院院長の今西博昭先生。
症例ベースで講義後、ベッドやモデルを用いての実技も披露。開催当時、
「JPA史上最高のセミナー」
「本物の柔道整復師を初めて見ました」
という絶賛の声が多数上がった伝説のセミナーです。
(千葉県の有名スポーツ整骨院院長、Mr.X氏も実技パート参戦!)


▼内容物(動画):

オンラインセミナー収録映像(約120分)
※無期限に視聴可能


▼特典資料(PDF):

①足・足関節痛フローチャート(宜野湾スポーツ接骨院 社内資料)
②足・足関節痛の鑑別疾患と概観(34疾患の病歴/身体所見/検査法/一般的治療の一覧表)


▼セミナー内容

・接骨院で見落とされがちな、ハイリスクな問題とは
・痛みのOPQRST
・足部・足関節痛フローチャート活用法[臨床編]
・症例1:56歳男性「足が痛くて歩けない/痛みが強くて寝れない/炎症性病変」
・症例2:11歳男子「走ると両足が痛い/第五中足骨/イズリン病」
・症例3:46歳女性「足が痛くて歩きにくい/右足底腱膜炎」
・症例4:17歳男子野球部員「走るとスネが痛い//シンスプリント」
・症例5:9歳女子「走ると右足が痛い/バスケ中/外果裂離骨折」・鑑別・評価・治療までの臨床の流れを実技デモ披露
・宜野湾スポーツ接骨院におけるインソール療法と運動療法の活用事例
・接骨院のリスクマネジメントシステム構築法
・Q&A


▼講師:

株式会社sports medical gate代表取締役
宜野湾スポーツ接骨院 院長
今西博昭 先生柔道整復師
柔道整復師専科教員
JATI-ATI
日本超音波骨軟組織学会(JSBM) 評議員
認定基礎運動器系超音波技師
臨床スポーツ医学会 準会員
接骨医学会会員
日本赤十字社救急員
JSTEC(スポーツ救護資格)プロバイダー
沖縄県柔道整復スポーツ外傷勉強会 主催
柔整フェスタOKINAWA 実行委員⻑


オンラインセミナー開催当時のアンケート結果はこちらです。

セミナー当日参加者数:299名
アンケート回答者数:291名
アンケート平均点:9.2点/10点満点10点:188名
9点:20名
8点:54名
7点:22名
6点:2名
5点:4名
4点:1名

最近チェックしたアイテム